パピエ舎のホームページは現在工事中です。
完成まで、しばらくお待ちください
パピエ舎の本
KIRIEDETSUKURU HYAKUNINISSHU
「切り紙でつくる 百人一首」
パピエ舎の本、第二弾「切り絵でつくる 百人一首」が発売になりました。尾形光琳画の「光琳かるた」を切り絵で楽しむ本です。監修をフェリス女学院大学教授の谷 知子先生にお願いし、コラムをフェリス女学院大学の谷ゼミのみなさんに執筆していただきました。
小野小町、在原業平、紫式部、清少納言など歌人の姿切り絵、
歌の内容をテーマにした情景切り絵、取り札の歌の文字切りが、すべて型紙付きでつくれます。
色や柄を使った、色切り絵も多数収録。
基本の切り方、複雑な切り絵を美しく仕上げるポイント、色や柄の入れ方など、手順が丁寧に説明されているので、
初心者でも簡単に風雅な「かるた絵切り絵」が楽しめます。
詳しい解説と美しい切り絵で、ページをめくるだけでも楽しい「百人一首の入門書」として使えます。
ミニ読み札付きで、かるた遊びもできる充実の一冊です。
パピエ舎の本
EDONO ASOBI KIRIGAMI
「江戸の遊び切り紙」
m+ossがペーパークラフトに特化して立ち上げた、パピエ舎の本が出来上がりました。遊び心を大切に、今までのペーパークラフトとはひと味違う作品を目指しますので、ご期待ください。
江戸にまつわる切り絵や、紙細工を遊ぶ本です。
江戸で生まれた粋な文様を、切り紙や透かし切り、蛇腹切りなどで楽しむ文様遊び。
江戸ならではの花火や相撲、金魚などの風物を、切り絵や立体カード、モビールなどで遊ぶペーパークラフト。
江戸の判じ絵や郷土玩具をテーマにしたおもちゃ作り。
かわいい江戸猫のワンポイント切り絵。
紙でつくる江戸の花など、型紙つきで誰でも簡単にお江戸情緒が楽しめます。
パピエ舎の本
the kaleidoscopic japanese art of cutting paper
かさねて楽しむ 万華鏡切り紙
かわいい切り紙をかさねて、
光に透かして楽しむ本です。
切り紙の本の新企画。「かさねて楽しむ 万華鏡切り紙」が発売になりました。切り紙を二枚かさねて光に透かすと、モチーフのかさなりから思わぬかたちが現れます。光の強弱や、あたる角度によって、紙の光り方や陰影が変わり、まるで万華鏡を覗くように、切り紙のいろいろな表情が楽しめる本です。梅、桜をはじめ、蓮、花火、桔梗、菊、雪など、四季のモチーフやかわいい和柄を77作品収録しています。切り紙の新しい楽しみ方を、試してみてください。
たんぽぽ
たんぽぽのモチーフを二枚かさねて光に透かすと、
六輪咲いたたんぽぽのかさなりの中に、
もうひとつ違った花が見えてきます。
ききょう
江戸の紋切り遊びの「三ツ割り桔梗」のモチーフから、
いろいろな表情の桔梗が現れます。